忍者ブログ
SINCE 2007.2.9 音楽制作が趣味の新米パパの育児日記です。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    PCまたもやクラッシュ!

    たっちゃんの風邪も、ようやく治りました。
    昨日はMRと麻疹風疹のダブル予防接種を敢行してきました。


    たっちゃん大泣き!!



    ↑そりゃそうだ・・・


    注射嫌いなのはパパ譲り。
    私は今でも注射は大嫌いです。
    人間ドックとか定期健診とかで血液抜かれるのも嫌。
    人として、献血に協力すべきなのは解っています。
    でも・・・だめです。
    ごめんなさい。



    そんなこんなで、ここのところPCが調子悪いなーと思っていました。
    お試し版のPC診断ソフトがネットに転がっていたので、早速DLして診断させてみました。

    結果・・・・







    「致命的エラー438個」





    ・・・だめじゃん!



    で、リカバリーCDを探したのですが、どこかへしまいこんだ模様・・・
    出てこない・・


    見つかったのは、XP-HomeEditionの初代OEM版のみ。

    う~ん・・・
    メーカー純正リカバリーCDならXP-ProのSP3なんだけどなぁ・・・

    仕方がないので、それをクリーンインストールしました。


    やってみて困ったのが、

    ・USB2.0のドライバがヒットしない
        ⇒USB機器との通信がとろい
    ・アナログオーディオドライバがヒットしない
        ⇒音がでない(いちいちブザー音が響きわたる
    ・グラフィックドライバがヒットしない
        ⇒画面スクロールすると動作がとろいので映像が歪む

    この程度なら想定範囲内です。
    後でメーカーサイトからドライバをDLして充て込んで対応します。
    しかし・・・

    極めつけの問題は次の件。



    なんと!


    「LANドライバがヒットしない!!」


    ・・・ちーん


    おぃおぃ

    ネットに繋がらんっちゅー事態は、初体験だぞ!?


    別のPCで検索したところ、
    「usbehci.sys」
    というものが必要なんだとか。
    HDD内のsystem32フォルダ内を探してみると・・・

    ・・ない

    このPCのオンボードLAN端子は、初期XPの汎用ドライバでは動かないっていう、なんとも困った事態に陥りました。


    さて・・・どうしたものか。


    考えること1分・・・


    ふと目に留まったのが、放り出しっぱなしの無線LAN子機(USBタイプ)と設定用純正CD。

    「もしかして、これなら動くか?」

    本来USB2.0に挿してこそ正常な能力を発揮する子機ですが、この際いいや。
    やってみたら、一応作動してくれます。
    通信の滅茶苦茶とろい環境で、ひとまずSP2まで更新。
    更新が完了した瞬間、PC自体がLANボードを「自動的に」見つけて、そのままドライバを充て込んできました。

    「ローカルエリアに接続しやしたぜ!だんなぁ!」

    というバルーンが出て、やっと問題解決。

    後は、ま、通常とおりリカバリ作業を続けることができました。


    PCの機種や環境によって、いろいろなことがあるものです。
    今回は無線LAN子機があったのですぐ対応ができましたし、だめなら他PCからファイルを抜きだして・・・とか対応はできますが・・・


    一家に1台のみPCがある環境では、どうするのかな?

    と・・・

    結論は、


    「PC関連の付属品に限らず、整理整頓しておきましょう!」


    ・・・です。
    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    [136]  [135]  [134]  [133]  [132]  [131]  [130]  [129]  [128]  [127]  [126
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    カウンター
    アクセス解析





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]