忍者ブログ
SINCE 2007.2.9 音楽制作が趣味の新米パパの育児日記です。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    Windows7(64bit版)非対応ソフトの解決策(?)

    昨日(というかさっき)の日記で書きましたが・・・
    Win7の64bit版では
    ”動かない!”
    もしくは
    ”不安定!!”
    なソフトについて、私なりの対策ができたので書いてみます。
    ほとんど参考にならない方法ですが・・・
    (というか、ずるいやり方です・・ね)

    まず・・・
    インストールしたいソフトは、
    ”WinXPではちゃんと動くけれども、Win7では動かない”
    とします。

    次に・・・(ここが重要)

    ”正規版XPのCD-ROMを持っていること”

    上で言いたいのは、

    ”どんなPCにもインストールできるOS”

    ということです。
    メーカー製PCのリカバリーディスクだと、ちょっと無理かも・・・
    (ただし、Win7を同じPCへインストールし直して使っている場合は、うまくいくかも?です)


    では、次に進みます。




    便利な次のソフトをWin7PCにインストールします。

    ”Oracle VM VirtualBox”

    インストールが終わったら同ソフトを起動させて、バーチャルPCをWin7内で起動させます。

    あとは、起動したバーチャルPCにWinXPをインストールしてあげればOK。
    完了したら、”バーチャルXP機”を使ってXP専用ソフトなりをインストールすれば完成です。

    ものは試しで、ホームページビルダー13(Win7-64bit版非対応)を動かしてみましたが、全く問題なしでホームページの更新作業ができました!
    (下↓は実際に作動中のキャプチャです。)

    バーチャルXP


    バーチャルPCの動作は、多少”もっさり”としていますが、動作の速いゲームをやるのでなければ十分使えます。
    なお、ホストになるWin7PCの性能に左右されますので、お試しの際は”メモリ設定”にご注意を。

    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    [140]  [139]  [138]  [137]  [136]  [135]  [134]  [133]  [132]  [131]  [130
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    カウンター
    アクセス解析





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]