楽器について
MOTIFメインはいつものとおりです。
加えて、エレキギターパートは初めて『カッティング』という奏法にTRYしています。
ミュートが多分に甘いですが・・・orz
コーラスパートには通常のB1⇒REV100以外に、SM58⇒MS2000R⇒REV100というエフェクト処理パートを追加しています。
最近のお気に入りパターンです。
伴奏の骨格は、MOTIFシーケンサーに記録したMIDIデータのプレイバック演奏になっています。
その他、SONARのオーディオトラック4つに、SY77生演奏パートを録音しています。
オーケストラストリングス系3パートとシンセブラス1パートです。
音声処理の問題もありますが、音の輪郭がぼやけてしまいました。
このあたりは、もう少し追求すべき課題だと思っています。
それがクリアになれば、ダイナミクスがもっと効果的になると感じています。
PR