忍者ブログ
SINCE 2007.2.9 音楽制作が趣味の新米パパの育児日記です。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    Innocent eternal lover

    2005年に公開していました楽曲をリアレンジしました。

    当時、女性Voさまを募集して、HN「ひるさがり」さんに歌っていただきました。
    今回は、伴奏にエレキギターを実際に用いて、更なるパワー感を狙っています。

    詩はおなじみYASUさんです。
    異国情緒といいますか・・・
    この詩を頂戴して拝読した時、どこか中近東の国を思い浮かべました。
    『異国の白い街を~』
    『琥珀の月が照らす~』
    という部分が、そうさせるのだと感じています。
    曲を聴いた皆さまがどう感じられたか、実は今でも興味があります。






    楽器について

    MOTIFメインはいつものとおりです。
    加えて、エレキギターパートは初めて『カッティング』という奏法にTRYしています。
    ミュートが多分に甘いですが・・・orz

    コーラスパートには通常のB1⇒REV100以外に、SM58⇒MS2000R⇒REV100というエフェクト処理パートを追加しています。
    最近のお気に入りパターンです。

    伴奏の骨格は、MOTIFシーケンサーに記録したMIDIデータのプレイバック演奏になっています。
    その他、SONARのオーディオトラック4つに、SY77生演奏パートを録音しています。
    オーケストラストリングス系3パートとシンセブラス1パートです。
    音声処理の問題もありますが、音の輪郭がぼやけてしまいました。
    このあたりは、もう少し追求すべき課題だと思っています。
    それがクリアになれば、ダイナミクスがもっと効果的になると感じています。
    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    [85]  [84]  [83]  [82]  [81]  [80]  [79]  [78]  [77]  [76]  [75
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    カウンター
    アクセス解析





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]