もちろん、そんなことをしたらタダでは済まない事態になりますので、貧乏ゆすりで我慢・・・
しっかし、アレですね・・・
中途半端なテクニックを使ってあるエクセルシートは、非常にムカつきますね。
無駄にデータ量を増やすくらいなら、そんなつまらんマクロなんぞ要らんっ!!
どこにもそのマクロを走らせるリンクなりボタンなりが無い・・・
VBAで強引に走らせると、意味不明のダイアログを数秒表示して終了~
な・・・何がしたいのか、その製作者の意図が不明・・・
無駄にデータ量を増やすくらいなら、背景前面白設定なんか要らんっ!!
ウチは白い紙に黒インクで印刷するから・・・その設定した人の意図が全くわからん。
ガイドの罫線消したいだけなら、そーいう機能があるのだが??
そして、止めて欲しいのは、
「グラフの作り方、教えて」
うっさい!
あんたの目の前に、立派な参考書(初心者用。どこのオフィスにも必ずある類)があるでしょうが!
まずはそれを読みなさいっ!
そこに書いてある例題を、
自分の手でやってみなさい!
そして、それを
応用する力を自ら養いなさいっ!
人に訊くのはそれからだ!
・・・でしょ?
それと、もうひとつ重要な事があります。
これは、絶対に教えられるものではない・・・と、私自身が感じているのですが、
グラフ化作業には美的センスが必要
人にモノを訴えかけ、かつ解りやすく(理解しやすく)するのが「グラフ」であります。
何が訴えたい事なのか、事前に明確に決めないで取り掛かっていく輩を見てつくづく・・・
こいつ・・・センスない・・・
ただし、自分の力でまずはやろう!という気持ちは、十二分に評価に値すると思います。
私もまだまだ修行中です。
人に教えられるほどのモンじゃぁないんですよ。
だから、余計に短絡的な考えのヤツに腹が立つんでしょうねぇ・・・
最近、努力しねぇヤツが多いなぁ・・・
PR