3:その他
来年あたり、子宝に恵まれないかなぁ~と漠然と思っています。
最近、小さなお子さんを見かけると、意味もなく顔がニヤけています。
・・・誤解を招く表現だな・・・
つまりは、いい加減そういう年齢になったという事です。
ほぼ同い年の友人には、中学生の娘さんがいるという輩もいるわけでして・・・
自分が結婚した年齢を考えると、小学5・6年生位の子供が居ても変ではないのです。
ということで、べびざ○すやら、赤本やら、西○屋やらに出没しています。
どういうものがあって、何が必要になってきて、どれくらいの金が掛かって・・・
いや・・・
こりゃ、大変ですね。
今、子育てに邁進していらっしゃる皆様を尊敬しますよ。
まだ必要としないのに、マクラーレンのローダー(ベビーカー)が気に入ってしまいました。
対面機能はありませんが、その剛性感は凄い!
電車やバスがメイン機動力のご家庭には、全くもって不向きなのですが・・・
(折りたたんでも自立しない・重いなどなど・・・)
機動力が自家用車の我が家においては、最有力候補になるんです。
そうなるともうひとつ必要となるのが、チャイルドシートです。
これはコンビという有名メーカーの某商品がバッチリ希望と合いました。
しかし・・・です。
どちらも高い!
ローダーは5万円!チャイルドシートは4万円!
子供の命(つか、首とか腰)の為にはしっかりしたものが必要です。
ですが・・・
う~ん・・・^^;
もっと高い!と感じたのは、『紙おむつ』!
たしかに単体の価格はそれほどでもないんです。
しかし、毎日使うとことを考えたら、これは・・・相当な出費となります!
布おむつとの併用は必須ですね。
その他、粉ミルクだとか離乳食だとか、諸々・・・・
ひえぇぇぇぇぇぇっ!
扶養手当だけじゃ乗り切れませんがな!
PR