忍者ブログ
SINCE 2007.2.9 音楽制作が趣味の新米パパの育児日記です。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    もうすぐ3歳

    さて、音楽的育児休暇満喫中(?)のGidlaですが・・・
    まぁ、色々と毎日イベントが発生するものですね。

    ひとまず、私自身、職場異動しました。
    役職はそのままですが、勤務先が変わりました。
    今までの倍の時間がかかります。
    しかも、自動車通勤を余儀なくされるという立地にあり・・・

    13年乗ってきた愛車を売り、現行型車両にしました。
    自動車という機械は、通常であれば10年で減価償却。
    つまりは、価値ゼロになります。
    幸いにして、先代Gidlaカーは『マニアック』な車でして・・・
    走り屋・・・というかドリフト族にはまだまだ人気があります。
    ゴネてゴネて・・・次の車の頭金位の値段になりました。
    いままで楽しい時間をありがとうございました。

    で、今回の車。
    大衆車です。街中では沢山走っています。
    でも、ほんのちょっぴり贅沢しました。
    ○○○○とかいう最先端の安全装置を装備させました。
    これで、交通事故のリスクが低減されるなら、安い投資です。
    たっちゃんが仕上がるまで、まだまだ年月がかかります。
    今、死ぬわけにはいきませんぜ!




    たっちゃんとの会話、かなり成立するようになりました。
    調子がいい時は、『パパさぁ~ん』などと、フザケタ単語でGidlaを呼びます。
    そして・・・


    『ちちうえ、ここ、座って!ここ!・・・ちょとどいて!』


    ・・・ぉぃ


    『ちちうえ』とは何ぞや!!!『ちちうえ』とわーーーーーっ

    どこで覚えた!?

    ・・・あ、大河ドラマね・・・

    つか、座れといいながら、次の瞬間『どけ』とは、それこそ何なんだよ?
    何が要望なのさ??教えてくれ。

    親をやっていて、一番腹が立つのが、


    G:『たっちゃん、寝る前にトイレに行こう!』

    T:『やーだーよーぉぉぉぉぉぉだ!』




    ・・・最後の『だ!』がムカっとします。
    それ、イラネだろぉが!

    ・・・・などと、毎日それはそれは楽しく暮らしております。




    なお、自動車バカに育てるつもりが、完全に電車オタに成長してきています(涙
    禁断のプらレールを、あれだけ反対していたママ(嫁)が買っちゃうんだもんな~
    結局、嫁も親バカなのね。
    そうね。
    それもいいかもね。

    『パパ、プらレール好きだし^^ 子供の時も遊んでたし~^^』

    ・・・あ・・・電車バカはパパG譲りってことね(ちゃんちゃん
    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    [155]  [154]  [153]  [152]  [151]  [150]  [149]  [148]  [147]  [145]  [144
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    カウンター
    アクセス解析





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]