忍者ブログ
SINCE 2007.2.9 音楽制作が趣味の新米パパの育児日記です。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    Tomorrow of us Progress

    本日はBLOG記事が多数あります。
    溜まっていた楽曲詳細を、一気に書いています。
    順を追って、読み進めてみてくださいね?
    (ご興味とお暇があったらのハナシですが・・・)

    ------------------------------------

    きました!
    LOTのHP、ついに1000HITですよっ!!

    ダブルカウントしない設定にしていますので、本当に述べ人数となります。
    (私自身の入場カウントは巻き戻しを掛けています)
    これも皆さまのお陰だと思っています。
    ありがとうございます。

    で、1000HITを記念しまして制作したのが、この作品です。
    TAC時代から私を知っている方は、もしかしたら知っている曲かもしれません。
    2005年4月に公開した同曲を、2007年Ver.として再制作しています。
    TAC音楽工房とのLINK解禁記念も兼ねています。
    原曲は、↑内の『muzie』にて配信しています。

    再制作するにあたり、作詞家YASUさんより快諾を得ています。
    ありがとうございます♪

    原曲も、結構格好良く仕上がっていまして、お気に入りでした。
    ただ、当時ギターを弾けなかった(持っていなかった)為、そこだけが気になっていたんですね。
    ギターを手に入れ、少しは弾けるようになったので、

    『よし!原曲より格好良く創ろうじゃないか!』

    ・・・の結果がこうなりました。
    個人的には・・・自己満足しています^^
    (いいんでよ、それで)

    歌詞そのものが壮大でカッコイイので、かなり助けられています。
    ちなみに、曲先で詩を後から付けて頂いた作品になります。







    =制作裏話=

    MOTIFに向かって、汗をかきながら頑張って演奏しました。
    楽器置いている部屋にはエアコンという文明の利器はありません。
    小型の扇風機で乗り切っています!
    よって・・・夜行性となるのは必須・・・です。
    水風呂万歳!
    楽曲制作中、6回程入りました。(←ふやけるぞ)

    その後、ギターパートの練習に2時間。
    額から汗がボタボタと流れ落ちました・・・
    本人的には、
    『ライブだどー!!!』
    と、おっさんのクセにイメージだけは膨らませていったのでありました・・・
    でも、イメージって結構重要ですよ。
    音楽に『ノリ』と『潤い』を与えてくれます。(←化粧品?

    原曲(2005年4月当時)では、折りしもの『花粉症』の為、肝心のVoパートが鼻つまりな声になっていました。
    これは・・・ヒドイ
    体質改善に努め(・・・甜茶万歳)、最近は穏やかです。
    ま・・・8月ですし・・・
    杉花粉は過去の話ですよ。えぇ。

    さて。
    今回の目玉は、何と言っても『お子様コーラス隊(?)』ですっ
    男の子&女の子数名によるたどたどしい英語は、聴いているこちら的にもほほえましい・・・・・
    リズム外し上等!音程外し上等!
    気分は少年少女合唱隊だっ!!


    ねぇ・・・なんで『(?)』が最後に付くの?



    ・・・よく気が付きましたねぇ~(気づくよ。)
    この『お子様』風のコーラスは、実際には子供の声ではありません。(ナニィ
    音色データ的には『お子様コーラス隊』として登録してありますから、嘘は書いていません。


    登録って何?それっておいしい?


    おいしいです♪

    ヒントは、使用楽器にあります。
    解った方は、こっそりご連絡くださいね。
    正解した方の中から、Gidlaオリジナルブロマイドを差し上げます。

    ・・・いらんわぃ!そんなもんっ!

    さぁて・・・
    次はどんな実験をしようかなっと♪

    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    [76]  [75]  [74]  [73]  [72]  [71]  [70]  [69]  [68]  [67]  [66
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    カウンター
    アクセス解析





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]