忍者ブログ
SINCE 2007.2.9 音楽制作が趣味の新米パパの育児日記です。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    複数同時進行中

    表題通りです。

    『green style』のMIX作業は難航しております。
    技術の稚拙さがくやし~
    もう少し、時間が掛かりますです。
    あぁ・・・
    早く1曲目をリリースしたいです。

    『LOT~』としては現在新曲2つに取り組んでおりまして、こちらはコラボアーチストさま宛確認メールをお送りしています。
    あと、すぐ公開可能なものが1曲。
    順を追って公開しようと思っております。

    また、これらの楽曲に対しては、歌いたい方を企画として募集してみようかと・・・
    カラオケデータを事前に準備しまして、歌いたい方ご自身でのMIXも可としてみたいと思います。
    この企画に関しましては、作詞家さまともう少し煮詰めてからにしようと思います。
    ただ不安な点がひとつあります。
    それは・・・

    『音域が広いメロディが多い為、果たしてご応募があるかどうか????』

    です。
    どうしても自分の歌唱可能音域で創ってしまうので、他の方だとキツイのではないか・・・と。
    こればっかりは、独り善がり楽曲ばかり製作している自分が悪いのですが。
    うーん。
    精進・・・精進・・・。
    PR

    笑顔~Graceful day~

    収録時間がほんの少しとれましたので、Voものを一気に収録しました。

    本日公開したのは、「笑顔~Graceful day~」です。
    この曲は「ELECTRIC LINE's TONE」の歌詞付きVer.となります。

    作詞はYASUさんです。
    「ELECTRIC~」公開から約2週間をかけて書いて下さいました!
    本当に感謝しております。
    歌詞が付くことで、POPSとして完成形になりました。

    <歌詞について>
    野郎(男)の、彼女に対する本当の気持ちが表現されていると感じました。
    素直になって、率直に「好き」とか「愛している」と言えばいいだけの話なのですが・・・
    それが男性陣にとっては、なかなか難しいトコなのですよ。
    大事にしたいのに、何故か行動が逆になってしまったり・・・(ちょっぴりイジワルするとか・・ね)
    そんなクセして、彼女が怒る(←当然だ!)と妙に凹んでみたりしてw

    マイナーコード進行のこの楽曲に、あえて幸せいっぱいな歌詞・・・
    色々な感じ方があっていいと思っておりますです。

    現在の状況

    Voデータを頂戴しております。

    ひとつは前HN時代に採用して頂いたヴォイスドラマ主題歌です。
    こちらにつきましては、半完成品を納品しました。
    企画者さまのご判断待ちです。

    もうひとつは、羽月さんとのユニット用楽曲です。
    こちらは、羽月さんのVoデータと伴奏データをシンクロさせる状態まで出来ています。
    この後、追加音声トラックを作成するのですが、その時間捻出がネックとなっています。
    もう少し日数が掛かる見込みです。
    羽月さんファンの皆様、今しばらくお待ちくださいませっ

    歌詞をひとつご提供いただきました!
    お馴染みYASUさんから、最新曲『ELECTRIC LINE's TONE』を用いた歌詞を頂戴しています。
    自分で歌うか、もしくはVoさま募集とするか・・・
    現在検討しております。
    YASUさんにも、後日ご連絡いたしますね。

    その他

    本日付をもちまして、所属が変更となりました。

    現場の人間ではなく、管理セクション側の人間となったのですが・・・
    いや・・・

    給料下がりましたが、なにか?

    フロントラインで仕事をしていたら、現在より2割増しのお給料が望めます。
    もちろんその分、体への負担が大きいというのも事実です。
    だから、お給料が高いわけです。

    今でも自分は「まだまだ若い」つもりでいます。
    しかし、人間は順番に歳をとっていきます。
    「フロントラインの仕事をいつまでも続けられるのか?」
    そう問われれば、自分的にも自信はありません。
    体力も低下しますし、反射神経も鈍くなります。
    そう考えたら、管理職への道を目指す方が良いと考えました。

    管理職とは言っても、まだまだ端くれです。
    もっともっと、多くの事を知り理解しなくてはなりません。
    仕事上で必要なそれらを、積極的に学び、理解し、自分の力と昇華していきたいなと思います。

    配置換え確定

    仕事で所属セクション変更が確定しました。
    来週月曜日から、新たな仕事を受け持ちます。

    仕事のスケジュール・リズム等が分からないので、メール返信等遅れ気味になると思われます。
    ご容赦くださいませっ

    [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    カウンター
    アクセス解析





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]